【個人情報保護理念】
プライバシーポリシー
Beyond Technologies株式会社(以下、「当社」という)は、当社が行うサービスでお預かりする個人情報や当社社員から預かり管理する個人情報の重要性を強く認識し、当社が運用する個人情報保護マネジメントシステムを継続的に改善していきます。
【個人情報保護方針】
- 1.当社において個人情報を取り扱う際は、事業ならびに従業員の雇用、人事管理上に必要な範囲内で、適切な取得、利用、提供を行います。
また、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報が目的外の利用、提供がされないための措置を講じます。
- 2.個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守します。
- 3.当社では、個人情報の漏えい、滅失、き損などのリスクに対しては、合理的な安全対策を講じて防止すべく事業の実情に合致した経営資源を注入し、個人情報セキュリティ体制を継続的に向上させます。また、万一の際には速やかに是正措置を講じます。
- 4.当社は、個人情報の管理責任者を選任し、個人情報保護マネジメントシステムの実施および運用に関する責任と権限を与え、適切な管理を行います。
- 5.当社は個人情報を取扱う全ての従業者に適切な指導と教育を施し、個人情報保護マネジメントシステムの運用状況について定期的に監査し、システムの見直しを行ない、その継続的な改善と向上に努めます。
- 6.当社では、個人情報の開示、訂正、削除、利用および提供の拒否要求、その他苦情、ご相談など、個人情報に関するお問合せについての窓口を設置し、対応致します。
制定: 2021年5月1日
Beyond Technologies株式会社
代表取締役 濵田 吉郎
個人情報保護方針に関するお問合せにつきましては、下記窓口で受付けております。
《 個人情報相談窓口 》
TEL 03-6272-8307
MAIL info@beyond-t.jp
宛先 個人情報保護管理者:総務部門責任者
個人情報の取扱いについて
Beyond Technologies株式会社(以下、「当社」といいます。)は、お客様の個人情報保護の重要性について認識しております。当社の個人情報の取扱いについての詳細は以下の通りとなります。
-
1.当社の取り組み
当社では、JISQ15001:2017(個人情報保護マネジメントシステム要求事項)に則し、徹底した情報管理教育のもと、保有、利用する個人情報の漏えい、滅失又は棄損を防止するために、適切なセキリュティ対策を実施して個人情報を保護いたします。個人情報の取得は、法令の定めるところに従い当社の業務遂行に必要な範囲内において、適切な手段にて行ないます。
また、当社は個人情報の保護に関する法令を遵守し、個人情報の保護に努めます。
-
2.開示対象個人情報の利用目的
当社は皆様の個人情報を取得させていただく場合は、利用目的を明確にします。
個人情報の利用は、取得目的の範囲内で、具体的な業務に応じ権限を与えられた者のみが、業務の遂行上必要な限りにおいて行うものとします。
当社で取扱う個人情報と利用目的は以下の通りとなります。
1) 応募者情報(サービス利用者情報)
対象個人情報 |
当社のサービス利用者として登録いただいた方の個人情報 |
利用目的 |
・当社クライアント企業への紹介、情報提供
・面接、その他の採用手続きに関する連絡、報告
|
2)従業員情報
対象個人情報 |
当社の従業員の個人情報 |
利用目的 |
・人事管理、労務管理、法令遵守、福利厚生、安全衛生管理、給与支払い手続き、情報提供連絡、統計資料作成、緊急時や災害発生時の連絡 |
3) クライアント情報
対象個人情報 |
当社と取引のある企業様の担当者等の個人情報 |
利用目的 |
・当社業務に関する報告、連絡
・見積書などの各種営業書類の作成、提出
|
4) 各種お問い合わせ情報
対象個人情報 |
Web、メール、FAX、お電話等でいただくお問い合わせ情報 |
利用目的 |
・お問い合わせ内容に関するご回答、ご連絡 |
5) 採用応募者情報
対象個人情報 |
当社に入社をご希望され、ご応募いただいた情報 |
利用目的 |
・採用に関するご連絡、ご報告
・採用判定の基礎資料
|
なお、お引き受けさせていただいた業務に関連し、閲覧、利用するクライアント様が保有する個人情報の取扱いについては、クライアント様のルールに則り、目的達成に必要な範囲内で当該個人情報を利用し、適切に取扱いさせていただきます。
-
3.個人情報の第三者への提供について
当社が保有する個人情報は、法令に基づく場合を除くほか、あらかじめ本人の同意を得ないで、提供することはいたしません。
-
4.個人情報の委託について
当社では上記の利用目的を遂行するために、お預かりした個人情報を第三者に委託することがあります。
当社が保有する個人データの扱いの全部又は一部について外部委託するときは、必要な契約を締結し、適切な管理・監督を行います。
-
5.個人情報の開示等について
当社が保有するご本人の個人情報について開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止)の請求に応じます。開示等へのご請求につきましては、下記の《個人情報相談窓口》まで、ご連絡ください。「個人情報開示等請求書」を送付します。「個人情報開示等請求書」の内容をご確認頂き項目に従って記入し必要書類、手数料を添付し、ご返送下さい。
【本人確認書類について】
個人情報開示等の請求に際しましては、「個人情報開示等請求書」とともに、本人確認のため次のいずれかの書類もご郵送ください。なお、本籍地が記載されている場合は、黒塗りにしたうえで書類をお送りください。
-
(1)本人又は代理人であることの確認方法
-
①個人情報の開示等の求めに応じる場合の本人確認
以下の本人確認書類のいずれかの写しを同封することとする(本籍地の情報は都道府県のみとして、その他は黒塗りで収集するものとする)。
・ 運転免許証、
・ パスポート
・ 住民表等の本人確認ができるものの写し
-
②代理人による開示等の求めの場合
代理人による開示等の求めの場合、前記①に加えて、代理権が確認できる下記a)の書類の写しいずれか及び代理人自身を証明する下記b)の書類の写しのいずれかをご郵送ください。
- a) 代理人である事を証明する書類
<開示等の求めをすることにつき本人が委任した代理人の場合>
・ 本人の委任状
<代理人が未成年者の法定代理人の場合>
・ 戸籍謄本
・ 登記事項証明書
・ その他法定代理権の確認ができる公的書類
<代理人が成年被後見人の法定代理人の場合>
・ 後見登記等に関する登記事項証明書
・ その他法定代理権の確認ができる公的書類
- b) 代理人自身を証明する書類(本籍地の情報は都道府県のみとして、その他は黒塗りで収集するものとする。)
・ 運転免許証
・ パスポート
・ 住民基本台帳カード
・ 在留カード又は特別永住者証明書
・ マイナンバーカード(表面)
・ その他本人確認できる公的証明書(1)ご本人が請求する場合
【手数料について】
利用目的の通知、個人情報の開示に関しましては、1請求ごとに、手数料として1000円を徴収させていただきます。
各請求書を当社へ郵送する際に、手数料1000円分の切手または郵便定額小為替をご同封ください。
数料が不足していた場合は、その旨をご連絡いたします。
連絡後、1週間を経過しても手数料をお支払いいただけない場合、ご請求は無効とさせていただきます。
個人情報に関するお問合せや苦情、開示等の請求は、下記までお願いいたします。
《 個人情報相談窓口 》
TEL 03-6272-8307
MAIL info@beyond-t.jp
宛先 個人情報保護管理者:総務部門責任者